みのりの食養生・黒ごま
- 実子 小川
- 6月27日
- 読了時間: 1分
小さな粒々にたっぷりの薬効がつまった【黒ごま】毎日の健康習慣に是非取り入れて【黒ごま】それは東洋医学でいうところの「腎」の働きを強める食べ物として有名です。黒ごまにはイソフラボンという成分が豊富に含まれ、骨粗しょう症・更年期障害・ぼけ症状の予防効果があるとされます。
また、体内ホルモンの分泌バランスを整える作用があるので、50代以降に増加する乳がん・子宮がん・卵巣がん・前立腺がん・膀胱がんなどの予防効果も期待できます。
ごまはそのまま食べるより、擦って食べたほうが薬効を取り入れやすくなります。ごまを擦るときはすり鉢を使い、らせんを描くようにすりこぎを動かすと薬効がアップするそうですよ。炒ったごまをすり鉢でゆっくり擦るとごまの香りがたちのぼり、ごま好きさんにはたまらない・・・😊みてくださいね!
Comments